Skip to content

おどりの扇寿堂TOPへ

ふるさと小話

カテゴリー: 郷土芸能(民俗芸能)

小湊中央太鼓踊り (鹿児島県南さつま市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 南さつま市加世田小湊地区に伝わります「小湊中央太鼓踊り」について、保存会会長の小園富士男様にお聞きすることが出来ました。  「小湊中央太鼓踊り」は、現在10月の第3日曜日の日に豊年を祝って八幡神社に奉納されています。( […]

Continue Reading...

ジャンカ馬踊り (宮崎県三股町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 宮崎県三股町の中米(なかよね)・檪田(くぬぎた)地区に伝わります「ジャンカ馬踊り」について、中米地区の保存会長の中西敏秋様と檪田地区の保存会長 大脇安男様・馬主の倉元順市様にお聞きすることが出来ました。  「ジャンカ馬 […]

Continue Reading...

金山踊 (鹿児島県さつま町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 薩摩郡さつま町時吉地区に伝わります「金山踊」について、保存会代表者の下市隆治様にお聞きすることが出来ました。  「金山踊」は、踊られる日は特に決まっていませんが、祝い事・催し物・町から依頼等があった時などに踊られます。 […]

Continue Reading...

秋津島舞「アケスメロ」 (鹿児島県さつま町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 薩摩郡さつま町柏原地区に伝わります「秋津島舞(アケスメロ)」について、保存会会長の田平道夫様にお聞きすることが出来ました。 「秋津島舞(アケスメロ)」は、今から三百数十年前 豪族大前氏・渋谷氏・祁答院氏と移り変わる合戦 […]

Continue Reading...

大山琉球傘踊り (鹿児島県指宿市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 指宿市山川大山地区に伝わります「大山琉球傘踊り」について、保存会会長の内薗正英様にお聞きすることが出来ました。  「大山琉球傘踊り」は開催日は特に決まっていません。敬老会・六月灯・その他行事・指宿市からの依頼があった時 […]

Continue Reading...

中俣下川踊り (鹿児島県垂水市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 垂水市中俣地区に伝わります「中俣下川踊り」について、保存会会長の迫田則行様にお聞きすることが出来ました。 「中俣下川踊り」は、毎年 今宮神社に奉納されて7月22日の六月灯で踊られます。それに、敬老の日に踊られています。 […]

Continue Reading...

利永琉球人傘踊り (鹿児島県指宿市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 指宿市山川利永地区に伝わります「利永琉球人傘踊り」(市指定無形民俗文化財)について、区長の畠中正彦様にお聞きすることが出来ました。尚、保存会会長は西元志農夫 様です。  「利永琉球人傘踊り」は、開催日は特に決まってはい […]

Continue Reading...

大里虫追い踊り (鹿児島県いちき串木野市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 いちき串木野市大里地区に伝わります「大里虫追い踊り」(市指定無形民俗文化財)について、保存会会長の溜池邦雄様にお聞きすることが出来ました。 「大里虫追い踊り」は、毎年秋分の日の9月23日に大里地区の十数箇所の奉納場所で […]

Continue Reading...

小松原道楽踊 (鹿児島県南さつま市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 南さつま市加世田の小松原に伝わります「小松原道楽踊」について、保存会副会長の鮫島 格様にお聞きすることが出来ました。  「小松原道楽(みちらく)踊」は、以前は旧紀元節の2月11日、お伊勢講の日に踊られていましたが、現在 […]

Continue Reading...

一倉鎌踊り (鹿児島県鹿児島市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 鹿児島市喜入町一倉(ひとくら)地区に伝わります「一倉鎌踊り」について、保存会会長の中道重則様にお聞きすることが出来ました。  「一倉鎌踊り」は、明治36年頃 頴娃町青戸(現 南九州市頴娃町)の宝代 五郎兵衛(ほうだい […]

Continue Reading...

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カテゴリー

  • お店のこぼれ話
  • お店の商品
  • イベントのご案内
  • 伝統行事
  • 全 般
  • 祭り
  • 郷土芸能(民俗芸能)

最近の投稿

  • 小湊中央太鼓踊り (鹿児島県南さつま市)
  • ジャンカ馬踊り (宮崎県三股町)
  • 金山踊 (鹿児島県さつま町)
  • 秋津島舞「アケスメロ」 (鹿児島県さつま町)
  • 大山琉球傘踊り (鹿児島県指宿市)

アーカイブ

  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © おどりの扇寿堂 All Rights Reserved.