日置市伊集院町飯牟礼に伝わります「飯牟礼上・中・下棒踊り」について、公民館長の宮川善徳様にお聞きすることができました。
 「飯牟礼上・中・下棒踊り」は、昔から農民によって踊りつがれ「お田植え踊り」とも呼ばれています。毎年、5月第2日曜日に熊野神社に豊作を祈願して奉納します。
 飯牟礼校区では、飯牟礼5集落のうち飯牟礼上・中。下集落で踊りつづけられています。上・中の棒踊りは、もともと一つでしたが明治43年頃に二つに分かれました。
 踊りは4人づつ三組、12名で踊っています。踊りの最中には土倉(ジクラ‥ヂクラとも)が踊り連のまわりをひょうきんに飛び跳ねまわります。ひょうきんなところが面白いです。土倉とはベテランのことです。
 今回、いろいろ資料と共にお話頂きました宮川さんには、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。
 (写真は「飯牟礼上・中・下棒踊り」と熊野神社です)
                       

扇寿堂
                      senjudou

  
30:210:151:0:0:img265iimure-08.06.02:left:1:1::
385.9:210:158:0:0:P1010001-08.06.02.JPG:right:1:1::
31.4:210:152:0:0:img266iimure-08.06.02:left:1:1::
381.9:210:158:0:0:P1010005-08.06.02.JPG:right:1:1::