Skip to content

おどりの扇寿堂TOPへ

ふるさと小話

月: 2007年6月

西別府太鼓踊り (鹿児島県加冶木町西別府)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 先日、西別府集落(鹿児島県加冶木町)に伝わる「西別府太鼓踊り」について西別府吉左右太鼓踊り保存会の中森ハルシ様よりお話を伺うことが出来ました。  従来加冶木町の太鼓踊りは、各大字ごとに行われてきました。踊りは、だいたい […]

Continue Reading...

奴おどり (鹿児島県曽於市財部町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 先日、財部町(鹿児島県曽於市)中谷集落、溝之口集落に伝わる「奴おどり」について保存会の長谷川エミ子様にお伺いすることが出来ました。  この「奴おどり」は、おしゃかさまの誕生日の四月八日に溝之口岩穴の広場で奉納されて踊ら […]

Continue Reading...

岩戸ほうそう踊り (鹿児島市郡山)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 先日、12日のブログで花尾神社に秋の大祭に奉納する「花尾の太鼓踊り」を紹介しましたが、もう一つ秋の大祭の日に花尾神社に奉納する踊りがあります。これは、鹿児島市郡山(旧郡山町)の岩戸集落に伝わる「岩戸ほうそう踊り」です。 […]

Continue Reading...

下山田東太鼓踊り (鹿児島県川辺町下山田)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 今日は、川辺郡川辺町(鹿児島県)の下山田集落に伝わります「下山田東太鼓踊り」のことを、保存会会長の大倉野隆雄様より伺うことが出来ました。  この「下山田東太鼓踊り」は、島津義弘公が朝鮮出陣のとき出水に集結して出陣し、再 […]

Continue Reading...

花尾の太鼓踊り (鹿児島市郡山)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 先日、鹿児島市郡山(旧郡山町)の花尾集落に伝わる「花尾太鼓踊り」について保存会の薗田辰也様よりお話を聞くことが出来ました。  お話によりますと「花尾太鼓踊り」は年に一回、9月23日に花尾神社に奉納して行われます。この、 […]

Continue Reading...

高尾野兵六踊り (鹿児島県)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 ちょっと前になるのですが、スタッフが鹿児島県出水市の方に伺った時にお話させて頂きました、高尾野兵六踊り保存会会長の有下龍治様(出水市教育委員会 高尾野教育支社)より詳しい資料が届きました。お忙しい中、ありがとうございま […]

Continue Reading...

姶良町(鹿児島県) 春花(はるけ)太鼓踊り

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 今回は、鹿児島県姶良町春花集落に伝わる春花太鼓踊りについて保存会の重森芳樹様より、お話を伺うことが出来ました。こちらでは、春花と書いて「はるけ」と呼びます。  この春花太鼓踊りは、慶長11年薩摩藩主島津義弘公が、江戸詰 […]

Continue Reading...

喜入(鹿児島市) 前之浜「チョイのチョイ踊り」

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 「チョイのチョイ踊り」は、喜入前之浜に今から二百数十年前から郷土芸能として伝承されてきた踊りです。その話を、スタッフが、チョイのチョイ保存会の横峯幸博様に詳しく聞くことが、出来ました。  この踊りの名称は、踊りの途中に […]

Continue Reading...

カテゴリー

  • お店のこぼれ話
  • お店の商品
  • イベントのご案内
  • 伝統行事
  • 全 般
  • 祭り
  • 郷土芸能(民俗芸能)

最近の投稿

  • 小湊中央太鼓踊り (鹿児島県南さつま市)
  • ジャンカ馬踊り (宮崎県三股町)
  • 金山踊 (鹿児島県さつま町)
  • 秋津島舞「アケスメロ」 (鹿児島県さつま町)
  • 大山琉球傘踊り (鹿児島県指宿市)

アーカイブ

  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © おどりの扇寿堂 All Rights Reserved.