投稿者: senjudou
住吉の金山踊り (鹿児島県姶良郡姶良町)
姶良町(鹿児島県)住吉集落に伝わります「住吉の金山踊り」(町指定無形文化財)について、保存会の瀬戸口一郎様にお聞きすることができました。 この「住吉の金山踊り」は、宝永の頃(1700年初期)摂津国住吉神社の祭司であっ […]
Continue Reading...反土の太鼓踊り (鹿児島県加治木町)
鹿児島県姶良郡加治木町反土集落に伝わります「反土の太鼓踊り」について、保存会会長の楠本祐司様にお聞きすることができました。加治木町の太鼓踊りは、元々起源を同じにする”太鼓踊り”が4集落に伝わっています。これは、以前にも […]
Continue Reading...川尻の琉球人踊り (鹿児島県霧島市)
鹿児島県霧島市隼人町の川尻集落に伝わります「川尻の琉球人踊り」について、保存会の海老原けいこ様にお聞きすることができました。 「川尻の琉球人踊り」は、島津義久公が富隈城(隼人町住吉)あるいは、後に移住した国分城(別名 […]
Continue Reading...北方町の俵踊り (鹿児島県薩摩郡さつま町)
薩摩郡さつま町中津川北方町に伝わります「北方町の俵踊り」(町指定無形民俗文化財)について、保存会会長の市山正弘様にお聞きすることができました。 「北方町の俵踊り」は、昔 社寺等の落成式や祭典には催し物によく相撲がなさ […]
Continue Reading...中別府棒踊り (鹿児島県南大隅町)
南大隅町根占川北の中別府地区に伝わります「中別府棒踊り」について、保存会の小高嶺茂樹様にお聞きすることができました。尚、保存会会長は折田様です。 「中別府棒踊り」は今から140年程前に川辺(鹿児島県南九州市川辺町)の […]
Continue Reading...篠原ウバッチョ踊り (鹿児島県大口市)
鹿児島県大口市篠原集落に伝わります「篠原ウバッチョ踊り」(市指定無形民俗文化財)について、保存会会長の松ヶ迫憲二様にお聞きすることができました。 この「篠原ウバッチョ踊り」は、今から75年ほど前に伝わったと云われてい […]
Continue Reading...中平房棒踊り (鹿児島県鹿屋市)
鹿屋市輝北町中平房地区に伝わります「中平房棒踊り」について、保存会の福元様にお聞きすることができました。 「中平房棒踊り」は、現在の垂水市牛根の職人により伝えられたと云われています。他に上平房と下平房地区にも棒踊りが […]
Continue Reading...二渡棒踊り (鹿児島県姶良郡湧水町)
姶良郡湧水町轟(旧栗野町)の二渡集落に伝わります「二渡棒踊り」につきまして、長老で前保存会会長の前田春美様にお聞きすることができました。 「二渡棒踊り」の由来ははっきりしませんが、今から400年ぐらい前、島津義弘公が […]
Continue Reading...羽島南方神社太鼓踊り (鹿児島県いちき串木野市)
いちき串木野市羽島集落に伝わります「羽島南方神社太鼓踊り」(市の無形民俗文化財)について、保存会の長池照雄様にお聞きすることができました。 「羽島南方神社太鼓踊り」は、今から400年ぐらい前に島津義弘公が朝鮮に出陣す […]
Continue Reading...船木旭棒踊り (鹿児島県薩摩郡さつま町)
薩摩郡さつま町船木旭集落(旧宮之城町船木)に伝わります「船木旭棒踊り」について、保存会の北原 実様にお聞きすることができました。 「船木旭棒踊り」は、川辺・加世田方面の開拓者が中心になり五穀豊穣・無病息災を祈願して踊 […]
Continue Reading...