Skip to content

おどりの扇寿堂TOPへ

ふるさと小話

月: 2009年8月

びょうびょう祭り (鹿児島県いちき串木野市)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 いちき串木野市荒川集落に伝わります「びょうびょう祭り」について、保存会の満薗耕司様にお聞きすることが出来ました。  「びょうびょう祭り」は、荒川住民の菩提寺であった松之尾神社(昭和42年に南方神社と合祀)に古くから伝わ […]

Continue Reading...

秋津舞 (鹿児島県薩摩郡さつま町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 薩摩郡さつま町(旧宮之城)白男川地区に伝わります「秋津舞」(あけすめろ)について、保存会の栗山善太郎様にいろいろお聞きすることが出来ました。  「秋津舞」は「あけすめろ」と云います。由来については、さだかではありません […]

Continue Reading...

カテゴリー

  • お店のこぼれ話
  • お店の商品
  • イベントのご案内
  • 伝統行事
  • 全 般
  • 祭り
  • 郷土芸能(民俗芸能)

最近の投稿

  • 小湊中央太鼓踊り (鹿児島県南さつま市)
  • ジャンカ馬踊り (宮崎県三股町)
  • 金山踊 (鹿児島県さつま町)
  • 秋津島舞「アケスメロ」 (鹿児島県さつま町)
  • 大山琉球傘踊り (鹿児島県指宿市)

アーカイブ

  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © おどりの扇寿堂 All Rights Reserved.