Skip to content

おどりの扇寿堂TOPへ

ふるさと小話

月: 2008年7月

新原鎌踊り (鹿児島県霧島市福山町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 霧島市福山町福沢新原集落に伝わります「新原鎌踊り」(にいばるかま踊り)について、保存会の東村 学様にお聞きすることができました。  「新原鎌踊り」は、120年ほど前に当地出身の東村末吉という人が谷山方面(現鹿児島市)よ […]

Continue Reading...

宮下棒踊り (鹿児島県肝属郡肝付町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 肝属郡肝付町宮下(みやげ)集落に伝わります「宮下棒踊り」について、保存会の吉留清美様にお聞きすることができました。  「宮下棒踊り」は、川辺(現南九州市川辺町)から来た籠売りの宮内愛乃新という人が、こちらに来て伝えたと […]

Continue Reading...

別野虚無僧踊り (鹿児島県薩摩郡さつま町)

senjudou 郷土芸能(民俗芸能)

 薩摩郡さつま町中津川別野集落に伝わります「別野虚無僧踊り」について、保存会の半崎良和様にお聞きすることができました。  「別野虚無僧踊り」は、大正5年頃楠元太左衛門氏・楠原倉助氏によって別野に広められました。川内方面よ […]

Continue Reading...

投稿ナビゲーション

新しい投稿

カテゴリー

  • お店のこぼれ話
  • お店の商品
  • イベントのご案内
  • 伝統行事
  • 全 般
  • 祭り
  • 郷土芸能(民俗芸能)

最近の投稿

  • 小湊中央太鼓踊り (鹿児島県南さつま市)
  • ジャンカ馬踊り (宮崎県三股町)
  • 金山踊 (鹿児島県さつま町)
  • 秋津島舞「アケスメロ」 (鹿児島県さつま町)
  • 大山琉球傘踊り (鹿児島県指宿市)

アーカイブ

  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © おどりの扇寿堂 All Rights Reserved.