南さつま市大浦町大木場集落に伝わります「おんけ」について、保存会の村田敏雄様にお聞きすることが出来ました。
 毎年2月11日に公民館にある主神様に奉納されて行われます。
 「おんけ」は、伊勢神社から持ち帰ったご神体の「お迎え」がなまったもので、柴(しば)でなで回すしぐさは神の周囲にいる鬼を追い払う行事といわれています。
 女装をした嫁女がご神体の入ったほこらを抱えて出発。集落内を歩き回ると、あちこちから面やマスクなどで変装した二人組の「おんけ」が現れ、手にした柴で嫁女をなで回します。地区内の10の班からでた「おんけ」は女性ばかりのうえ、股引きやつなぎの服などユニークな姿で見物人の笑いを誘っています。「おんけ」が行われているのは、大木場集落だけとなっています。
 今回、お話して頂きました村田さんには、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。
   (写真は「おんけ」です)
                     

扇寿堂
                    senjudou

146.6:210:158:0:0:P1010005-08.10.07.JPG:left:1:1::
135.8:210:158:0:0:P1010006-08.10.07.JPG:right:1:1::
403.7:250:188:210:158:P1010001-08.10.07.JPG:center:1:1::