月: 2008年2月
二渡棒踊り (鹿児島県姶良郡湧水町)
姶良郡湧水町轟(旧栗野町)の二渡集落に伝わります「二渡棒踊り」につきまして、長老で前保存会会長の前田春美様にお聞きすることができました。 「二渡棒踊り」の由来ははっきりしませんが、今から400年ぐらい前、島津義弘公が […]
Continue Reading...羽島南方神社太鼓踊り (鹿児島県いちき串木野市)
いちき串木野市羽島集落に伝わります「羽島南方神社太鼓踊り」(市の無形民俗文化財)について、保存会の長池照雄様にお聞きすることができました。 「羽島南方神社太鼓踊り」は、今から400年ぐらい前に島津義弘公が朝鮮に出陣す […]
Continue Reading...船木旭棒踊り (鹿児島県薩摩郡さつま町)
薩摩郡さつま町船木旭集落(旧宮之城町船木)に伝わります「船木旭棒踊り」について、保存会の北原 実様にお聞きすることができました。 「船木旭棒踊り」は、川辺・加世田方面の開拓者が中心になり五穀豊穣・無病息災を祈願して踊 […]
Continue Reading...野町そばきい踊り (鹿児島県曽於市)
曽於市大隅町に伝わります「野町そばきい踊り」(市指定無形民俗文化財)について、保存会会長の税所ハヤ様と荻迫ツヤ様にお聞きすることができました。 「野町そばきい踊り」は西川義雄氏が来て教えたと云われています。踊りは、婦 […]
Continue Reading...漆のバラ踊り (鹿児島県姶良郡蒲生町)
姶良郡蒲生町漆集落に伝わります「漆のバラ踊り」(町指定無形文化財)について漆(うるし)小学校教頭の上野智一先生にお聞きすることができました。 この踊りは、今から400年ぐらい前に島津義弘が豊臣秀吉の命を受け、朝鮮の役 […]
Continue Reading...蓬原熊野神社の神舞 (鹿児島県志布志市有明町)
志布志市有明町蓬原(ふつはら)地区に伝わります「蓬原熊野神社の神舞」について保存会の諏訪光一様にお聞きすることができました。 「蓬原熊野神社の神舞」の歴史は古く、江戸時代初期ないしはそれ以前(400年前)から伝わるり現 […]
Continue Reading...